歴史

東北の歴史雑感

今日行った仙台市博物館、全体感としては政宗ヨイショの展示。小学生時代の自分だったら喜んでたろうけど。 それに比べて先月訪れた多賀城の東北歴史博物館は素晴らしかった。古代から現代(昭和)までバランスよく展示してあり、見る人にもよるかもしれない…

中世のマンガ?

前々から行きたかった根津美術館(南青山)に今日行ってきた。その雑感。 http://www.nezu-muse.or.jp/jp/exhibition/collection.html 「名刀コレクション」の企画展示も良かったが、最も気に入って見ていたのは、御伽草子絵巻シリーズ。今回3点の話の展示…

「逆説」の日本史、とは・・・?

私は歴史が好きだ。とくに中世が好きで室町中期からメジャーな戦国時代までが主で、小学生時代「漫画シリーズ」はよく読んだし、授業の「絵本作成」では室町6代将軍足利義教の強権政治を題材に扱っている。また中学以降は「中公文庫」の歴史シリーズ(最近復…

大河ドラマをみる前に・・・

大河ドラマ「お江」(みてないけど)をみる前に。「お江」ってどんな人?という方に。 昨日初めてチラ見したけど・・・。最近の大河ドラマの主人公って、本人より結局要は外的要因の激しかった(だけの、とは言わないまでも)人が多くないか?

歴史、一応

夜中についみてしまうこのシリーズ。くだらないのだが面白い・・・。結構なクオリティーだと思う。

気になる人

上杉景勝は昔から気になる武将だった。あの有名な上杉謙信の後継ぎにしては扱いが少ないと感じていたのは小学生の頃。各書籍を読んでもそれはたいして変わらない。勿論直江兼直の存在は大きいが、なんとなく謙信の方が凄い(?)というイメージがあるが、実…

戦国ものでは・・・

最近「へうげもの」を読む。http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%D8%A4%A6%A4%B2%A4%E2%A4%CE これは面白い。戦国〜江戸の好きな時代だが、特にキャラクター設定がいい。それまでの戦国系漫画(TVドラマも含め)ではだいたい定説のイメージ通りか、逆に無理…

異国、夢の跡

鎌倉鶴岡八幡宮の宝物館にて。足利持氏血書願文を発見。 どうしても鎌倉幕府がフォーカスされがちなこの鎌倉という場において、この血書願書で室町時代の鎌倉公方の存在を思い出した。一般に関東公方と呼ばれるそれはいわば当時の室町幕府の出先機関で、この…

風林火山

以前贈り物で頂いたこの本、何気に重宝してます。監修が戦国時代に関してはエキスパートの小和田哲男氏なのも読みやすい理由でしょう。また通ってた中学の近くの武田神社も紹介されてます。 大河ドラマの方は武田家メインかと思いきや主人公の勘介が北条や上…

軍師の正体は・・・

なかなか産まれない子供。徐々にプレッシャーを感じるこりき。まあ、私のいれる水曜までには何とかなるかな。こればっかりはしょうがないです。 *相撲好きのヨーゼフ・R。今日は千秋楽でした。今日ちらっと大河ドラマ「風林火山」をみました。一般的には、…

勝手にランキング

仕事や課題になかなか集中できないので・・・。 @評価は低いけど、実際身近にいたら結構有能そうな人 1位 毛利輝元(結局毛利家を存続させた)2位 北条氏政(伝統に縛られてしまったか?)@実際どう考えていたのか知りたい人 1位 足利義昭(実際成果は…

関ヶ原の戦い

週末、といって良いかどうかわからない木曜の夕方です。週末といえば大河ドラマ「功名が辻」をたまに見ます。珍しく原作より面白いです。おそらく今後前田利家が死んで勢力の均衡がくずれ、一気に天下分け目の戦いに、という展開でしょうか。が、この関ヶ原…